トライアングルの音色を比較(BHCシリーズ)

BHCシリーズトライアングルの音色を比較しました。
・①~④の叩く場所によって音色も違うので、それぞれ確認してみてください。
・音の測定環境は室内で距離は1mほど、つり紐は一般的なテグスタイプ、ビータは鉄製の直径5㎜程度のものを使っています。

BHC-5(5インチサイズ)

 小型で可愛らしい音色が特徴です。可憐な印象を演出する場面などに使えます。

5回叩き

5回叩き

5回叩き

5回叩き

トレモロ

BHC-6(6インチサイズ)

 小~中型のサイズで5インチよりも幅のある響きが特徴です。

5回叩き

5回叩き

5回叩き

5回叩き

トレモロ

BHC-7(7インチサイズ)

 ブラス製トライアングルの特徴である透明感と響きのバランスが良いモデルとなっています。
通常よりも少し個性のある音色が欲しい場合はこのモデルが最適です。

5回叩き

5回叩き

5回叩き

5回叩き

トレモロ

BHC-8(8インチサイズ)

 大き目のサイズ感で、特徴のある響きを存分に味わえるトライアングルとなっています。
印象的な1音を響かせたいとき、広い空間にトレモロを存分に響かせたいときなどに活躍します。

5回叩き

5回叩き

5回叩き

5回叩き

トレモロ